SSブログ

芽が出たぁ〜 [ブログ]

10日程前に、プランターにネギの種をまきました。
その日以来、毎朝水やりをしている子ども達。
「いつになったら芽が出るかなぁ」「まだ出ないね」と、その姿はまるでトトロのめいちゃんのよう。
一週間経っても出なかった時はもうダメかも…と思いました。

今朝も同じように水やりをしていた子ども達。
ベランダで騒いでいたのでどうしたのかと思ったら、「出たよ〜!」「小さいのが出たよ〜!」
見てみると、小さな小さな芽が出ていました。
子ども達のテンション↑↑↑
これからもっとたくさん芽が出るように、お祈りしたそうです。
いっぱいいっぱい収穫できますように…
130515_082319.jpg

nice!(3) 
共通テーマ:moblog

テスト [ブログ]

携帯から送信出来るように設定してみました。

ちゃんと送れてるかな?
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

金柑ジャム♪ [料理]

知り合いからとっても甘~くておいしい金柑をいただきました。
そのまま食べるのが一番なのですが、私と娘ちゃん1号はどうも苦手。
私はもともと柑橘系が苦手で、食べられるのがみかんぐらい。
娘ちゃん1号は柑橘系大好きなのですが、皮の苦味がダメなよう。
旦那と娘ちゃん2号だけでは食べ切れなかったので、ジャムにすることにしました。

ネットでレシピを見てみると、色んな作り方があるんですね。
はちみつを入れたり、お砂糖だけのシンプルなものだったり。
色々検討して、お砂糖とレモン汁を入れたものにしました。
一つ一つ、種を取って細かく切るのは大変でしたが、鍋に金柑、砂糖、水、レモン汁を入れて灰汁を取りながら煮詰めること20分。
とろっとしたいい感じのジャムが出来上がりました。

130406_160405[1].JPG


味見してみると・・・甘~くて思わず笑顔に^^
これなら娘ちゃん1号も食べられそう。
パンにつけて食べるのが楽しみです♪

nice!(6)  コメント(0) 

別れの季節 [ブログ]

3月は別れの季節ですね。
毎年この時期はちょっと切なくなります。
私の会社でも4名の方が、転勤・退職で職場を去ることとなりました。
子どもの保育園では、4名の先生方が異動・退職となりました。
上の子の時からお世話になった園長先生が異動になり、下の子が卒園するまでいて欲しかったなぁと言っても仕方のないことを思ったりしています。

子どもたちも小さいながらに別れを経験しました。
先生方もそうなのですが、下の子は大好きなお友達が他の保育園に転園することになりました。
そのお友達とは、保育ママさんの頃から一緒で、物心ついたときにはいつも側にいる感じでした。
転園することは1ヶ月ほど前から知っていたのですが、なかなか娘には話せなくて、ついに最終日に話をしました。
娘は淋しい感情をこらえるように、黙っていました。
ずっと一緒だったお友達とお別れすることを、小さいながら一生懸命理解しようとしているように見えました。
引っ越してしまうわけではないので、また遊べるからねというと、やっと笑顔になりました。
娘も色々な感情を持つようになって、成長したなと思いました。

上の子は、これまでにも先生方との別れは経験してきましたが、昨日はまた別の別れを経験しました。
上の子が最初に入った保育園が、民営化に伴い園舎を取り壊すことになったのです。
ママ友が連絡をくれ、お別れ会に行ってきました。
娘が0歳から2歳までの3年間を過ごした園舎。
中は娘がいた頃と同じ絵やポスターがまだあったり、使っていたタンスがあったり。
いろんな思い出が甦ってきました。
娘は当然覚えていないので、当時のことを話しながら一緒に見て回りました。
1階の部屋は、壁や窓に寄せ書きが書けるようになっていて、娘も色々と書いていました。
形あるものはいつかはなくなってしまうものですが、思い出の物がなくなってしまうのは切ないですね。

子どもたちにとって今回の別れがどのようなものだったかはわかりませんが、何かしらの形で心の中に残ってくれるといいなと思います。
別れとともに出会いもあります。
4月の新しい出会いが素敵なものでありますように・・・
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

はまりもの? Part4 [料理]

急に春めいてきましたね。
花粉症には辛い季節となりました。
先日、耳がおかしいので耳鼻科に行ったら、浸出性中耳炎との診断。
10年ぶりぐらいになってしまいました。
今回は何とか薬でおさまりそうですが・・・

さてさて、はまりもの第4弾。
我が家は(というか、私以外)無類の漬物好き。
子どもたちは1歳ぐらいから梅干をチューチューしてたし、ご飯と漬物さえあればおかずはいらないほど。
買ってもあっという間になくなってしまいます。
ということで、買ったのがこれ↓↓

130317_214740.jpg


ちょっと暗くてわかりづらいですが、写真ではきゅうりを漬けています。
他にも白菜や大根等やってみましたが、白菜・きゅうりはうまく水分が抜けていい感じに仕上がりました。
大根は干してからしょうゆや甘酢に漬けるほうが、味のなじみもいいようです。

約半日押して水分を出した後、塩昆布を入れてさらに半日。
こんな感じに出来上がりました。

130317_214601.jpg


これできゅうり2本分。
漬けても漬けてもきりがないので、もう少し大きい容器を買えばよかったな~って感じです。
次は他の野菜や味でも試してみたいと思います。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ママ会 [友達]

2ヶ月以上更新しなかったと思ったら、いきなり2日連続のアップ。
ほんと、きまぐれですみませんm(_ _)m

昨夜は保育園のママ友との飲み会でした。
18人いるクラスで、14人のママが集まりました。
これってすごい!
小さい子がいてこれだけの人数が集まるってなかなかないことです。
個室だったので、子ども連れで来ているママもいて、それもよかったのかも。

今回は、4月から別の保育園に転園してしまうママからのお誘い。
そのママとは上の子の時から一緒で、下の子は保育ママさんからのお付き合い。
上の子のときからみんなのまとめ役を買ってくれていた人でした。
普段なかなか子どもを預けて・・・って出来ないので、みんなおしゃべりに花が咲いていました。

6時から始まった宴会が、延長に次ぐ延長で結局お開きが11時。
いっぱい飲んで、いっぱい食べて、いっぱいしゃべって、いっぱい笑って。
いいストレス発散になりました。
ママ同士の親睦も深まりました。

今回まとめ役をしてくれたママ以外にも、転園する子がいて少しさびしかったけど、またみんなで集まれればいいな。
「たまには息抜きしておいで」と快く出してくれた旦那にも感謝です。
みんな、ありがとう♪
タグ:転園 ママ会
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

はまりもの? Part3 [料理]

またまたかなり久しぶりのアップとなってしまいしまた。
年末から年度末にかけて、公私共にバタバタしてまして・・・
もう少し定期的にアップできるよう、頑張ります。

さてさて、はまりもの第3弾。
ちょっと前まで我が家にはホットプレートがありませんでした。
ずっと欲しいね、とは言っていて、電気屋さんやホームセンターなどで見てはいたのですが、最近は多機能なものが多く、お値段も少々高め。
いまいちこれ!という決め手がなく、保留になっていました。
ある日、近くのスーパーの家電売り場で、なんと1,980円のホットプレートを発見!
焼肉用やたこ焼き用といった鉄板はついていませんが、たこ焼き器はうちにあるし、焼肉用は別にいらないし、何よりこの値段!即決しました。

いざ買って、最初に何を焼こう?
うちの旦那が、外で焼肉は値段が高いのにセルフサービスというのが納得いかないというので、焼肉にすることにしました。
食材を買い込み、初おうち焼肉です。
お肉が焼けていくのを見ている子どもたちのわくわくした顔。
家でも焼肉出来るんだね~と感心しきりでした(笑)
高級なお肉ではないけれど、自分の家で食べる焼肉は格別でした。
ホットプレートにクッキングシートを敷いて焼いたので、お手入れも簡単でした♪

その後も、お好み焼きは2度ほど、昨日はパエリヤを作りました(写真を撮り忘れました・・・)
いつもは出来たものを食卓に持ってくるので、作っている過程を見たことがない娘ちゃんたち。
ふたが透明なので、中でぐつぐつしている様子や、貝が開くところを見て「おーっ」と歓声をあげていました。
ホットプレートなので温度も一定だし、いい感じのおこげが出来ていました。
フライパンでやるよりも楽でした。

目の前で調理をすることで、子どもたちの食欲もいつも以上にあるように思います。
いい感じで食育につながればいいな。
さて、次は何を焼こうかな~^^
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ネイチャーゲーム [自然]

かなーりご無沙汰のブログ更新となってしまいました。
気がついたら2ヶ月も経ってましたね(^^;
その間、娘ちゃん1号の音楽会や、娘ちゃん2号の保育参観等あったのですが、今回は家族で参加したイベントのお話。

先日、「ネイチャーゲーム」なるものに参加してきました。
その名のとおり、「自然と遊ぶ」ことを目的としたものなのですが、季節・年齢等に応じて何百種類も遊び方があるそうです。
今回は未就学児を対象にしたものでメインは娘ちゃん2号ですが、特別に娘ちゃん1号も参加させていただきました。

場所は新宿御苑。
都心にこんなに緑があるのかと思うほど自然がいっぱいで、空気も澄んでる気がしました。
参加したのは8家族。
秋ということで、落ち葉や木の実を拾いながら歩きました。
普段何気なく見ている落ち葉でも、よく見るといろんな色や形をしていることがわかります。
子どもたちに、「こんなのもあるよ」といいながら、大人も新たな発見を楽しんでいました。
拾った落ち葉や木の実は専用のバッグの中に入れていきます。

遊び場所に着くと、大人と子どもに分かれてしばしお話。
子どもたちには、自然の中にいろんなものが隠れている、探してみようというようなお話。
大人たちには、Sharing Nature PaPa & MaMa3か条ということで、以下の3つの話がありました。
①子どもと同じ目線になろう
②子どもの発見を受け止めよう
③自分の楽しい気持ちも言葉にして伝えよう
この3つを念頭に入れ、子どもたちとの遊びが続きます。

次は、植わっている木の中に木製の洗濯ばさみが隠されているので探してみようというもの。
子ども達は必死になって植え込みの中を探します。
発見したときの笑顔ったら、たまらないほど輝いていました。
今度は親が洗濯ばさみを隠します。
まさに子どもの目線になって、どこなら発見できるか、でもある程度見つからないように・・・隠している方も段々楽しくなってきます。
木製なので、木と同化して見つけにくいのですが、次々と発見していく子どもたち。
見つけた喜びを家族で分け合います。

続いて、赤・黄・茶の3枚の紙が渡されました。
この色と同じ落ち葉や木の実を見つけようというもの。
早速探しにいった子どもたち。
「あっちに茶色があったよ!」「黄色はあの辺にあるみたい」「ここに赤があるよ」といいながら、色とりどりの落ち葉を集めていきます。
娘ちゃん2号に至っては、松ぼっくりが茶色だとわかると、ひたすら松ぼっくり集め。
「他のも集めようよ」といっても聞く耳持たず(^^;
集めた落ち葉たちは、それぞれの色のマットの上に並べます。
みんなで集めた落ち葉や木の実は、「こんなものもあったんだ」と子どもたちにはいろんな発見が出来たと思います。

最後は集めた落ち葉や木の実でクリスマスカード作り。
台紙に落ち葉や木の実を貼り付け、ツリーの形に切り抜いたカバーをかぶせて出来上がり。
みんな思い思いに貼り付けて、世界に一つしかないカードを作り上げていました。

2時間ほどの今回のイベント。
子どもたちに感想を聞くと、「楽しかった!」「またやりたい!」とのこと。
今回は未就学児対象でしたが、小学生対象になると聴診器で木の音を聞いたり、鳥の声を聞きにいったりと、色々楽しみ方があるようです。

私が子どもの頃は、シロツメクサやレンゲで首飾りや冠を作ったり、道端に生えている草をとって葉っぱ相撲や草笛、カラスノエンドウで笛を作ったり、ヨモギを集めたりと自然の中で遊んだものでした。
今は自然が減ったこともありますが、どこに行ってもゲームで遊んでいる子どもの姿があります。
ゲームは決まった動きや操作しかなく、いつか飽きてしまうもの。
普段は何気なく見ている風景にも、よく見ると自然の発見はあると思います。
親も一緒に気づいて、子どもと共有できるといいなと思いました。

後、Sharing Nature PaPa & MaMa3か条。
これって、ネイチャーゲームだけでなく、普段の子育てにも言えることだぁと思いました。
子どもの目線になって、子どもの気持ちを受け止め、一緒に楽しむ。
なかなか余裕がなくて、ついついすぐに怒ってしまうのですが、一呼吸おいてこれから子どもたちに接していこうと思います。

ネイチャーゲーム、機会があったらまた参加したいです。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

はまりもの? Part2 [ブログ]

以前、豆苗にはまっていると書きましたが、今回はまた別の物をご紹介。

それがこれ↓↓↓

corn de rask.jpg


うまい棒やハートチップルなんかで同じみのリスカさんの商品です。
聞いたところによると、筑波サーキットに一番近いセブンイレブンでしか売ってないとか・・・(ほんとかな?)
確かに都内では見かけないですね。
実際、このコンビニでしか買ったことがありません。
もしかしたら、リスカさんのお膝元、茨城県内のコンビニやスーパーではあるのかもしれませんね。

この「コーン de ラスク」。
サクサクとしていて、ほんのり甘塩っぱい、病み付きになるお味。
あっという間に一袋なくなってしまいます。
なかなか入手出来ないので、2-3袋まとめ買いするのですが、焼け石に水。
すぐに買いにいけないのが、またさらに欲求を強くします。
次はいつ買いにいけるかなぁ。。。
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

娘ちゃんの発表会 [子育て]

今月は半期決算と言うこともあり、とにかく激務でした~。
夕飯食べたらもう眠くて(笑)

そんな中、先週の日曜日は娘ちゃん1号のピアノの発表会でした。
今回で2回目、前回より練習不足は否めませんでした。
当日まで練習して、それでもあまり納得のいく出来ではありませんでした。
本人はいいと思っていたみたいですが、親としては去年の頑張りを知っているだけに、今回は真剣さが感じられず、本番で失敗しても仕方ないと思っていました。

今回は、おばあちゃんや伯母さん、従兄に知り合いまで招待しての晴れ舞台。
みんなの前で失敗すれば、ちょっとはまじめに練習するようになるんじゃないの?なんて旦那とは話していました。
当日はあいにくの雨。気温も下がり肌寒い日でした。
それでも招待したみんなは来てくれて、ほんとありがたかったです。
娘ちゃんもテンション↑↑↑

いよいよ発表会が始まり、娘ちゃんの出番は11番目。
親のこちらのほうが緊張します。
出場からおじぎ、着座まではなんとか練習どおり。
いよいよ演奏が始まりました。
曲は「アメージンググレース」。演奏時間は約1分。
この1分間の長いこと、長いこと(笑)
本番に強いというか、帳尻あわせがうまいというか、卒なくこなしてしまいました。
そして、終わりのおじぎの後、拍手を堪能している・・・全く(汗)
聴きに来てくださった皆に、「上手だったね」とほめられ、ますます調子に乗ってました。

先生との連弾は少しミスしましたが、何とか本番を乗り切った娘ちゃん。
でも、親としては辛口評価をし、今後の練習にハッパをかけたのでした。

これから難易度が上るとなかなか思うように進まなくなるけど、楽しんで弾いてくれたらいいなぁと思うのでした。
来年の発表会に向けて、また頑張って練習しようね。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。