SSブログ

ディズニーシー [子育て]

今日は、久々にディズニーシーに行ってきました。
娘ちゃん1号にとっては約1年ぶり、娘ちゃん2号にとっては初めてののディズニーシー。
今回旦那が仕事だったので、初めて子ども2人を連れて電車とバスを乗り継いで行ってきました。
朝は地下鉄の駅まで旦那が送ってくれたので、電車の乗り継ぎが減って助かりました。
朝が早かったにもかかわらず、やはり大好きなミッキーに会えるとあって子どもたちもテンション[グッド(上向き矢印)]
多少バスの待ち時間が長くても、いい子に待ってくれました。

現地では、京都から来た姉夫婦がゲート前に並んでいてくれたので、比較的早く入れましたが、とにかくいつも以上に多い人。
クリスマスイベント&10周年記念イベント&連日の週末悪天候が重なって、どこも人であふれかえって、ベビーカーがまともに押せないほど。
今回の一番の目的は、ミッキーと写真を撮ること。
娘ちゃん1号は、小さいときからミッキーが怖くて、なかなか一緒に写真が撮れませんでした。
今年はもう6歳になったので、「一緒に撮れる?」と何回も確認して、今回こそ!という感じでいました。
そしてもう一つ、娘ちゃん2号がどんな反応をするかも楽しみでした。

真っ先に姉がミッキーやミニーと写真が撮れるところに連れて行ってくれ、待つこと20分。
やっと自分たちの番がきました。
娘ちゃん1号は大丈夫と言っただけあって、すんなりミッキーのところへ。
「お、成長したじゃん」と思った瞬間でした。
娘ちゃん2号はどうかというと、平気そうに見えて密かに怖かったようで、いざ写真を撮る段になって大泣き。
子どもたちだけで撮ろうと思っていた写真に急遽私も入ることになりました。
でも、無事写真撮影終了。

次にミニーのところへ。こちらも待つこと40分。
今回も娘ちゃん1号はノリノリで、最後はミニーとハグまでしてました。
娘ちゃん2号は最初から抱っこしていたこともあり、何とか泣かずに撮れました。
ミニーにギュッとしてもらって、うれしかったようです。

子どもが小さいこともあり、乗れるアトラクションも限られているので、ゆったりと回りました。
娘ちゃん1号はさすがに「あれ乗りたい!」「これ見たい!」と、気になったものを次々とリクエスト。
時間的に難しいものもあり、ちょっと不満もあったようですが、一つ一つを満喫していました。
娘ちゃん2号は並んでいる間に寝てしまって乗れないものもありましたが、バルーンレースやスカットルのスクーターに乗って楽しかったようです。

夕飯はミラコスタのバイキングに招待してもらい、夜のショーはそこのバルコニーから見ることが出来ました。
大きな花火の音に、娘ちゃん2号はびっくりしてましたが、じーっと見入っていました。

バスの都合があったので、早めに切り上げましたが、朝が早かった分娘ちゃんたちはバスに乗ると爆睡。
運よく、自宅の最寄り駅の隣の駅まで行くバスが着たので、思ったより早く帰宅できました。

今回はゆったりペースだったので、私もそれほど疲れずにすみました。
そして何より、姉夫婦が計画して効率よく動けたので、ほんと感謝感謝です。
娘ちゃん1号は次もまたディズニーシーに行きたいとのこと。
娘ちゃん2号は、ミッキーには会いたくないけど、ミニーには会いたいらしい[あせあせ(飛び散る汗)]
私は久しくディズニーランドに行ってないので、次はランドがいいかなぁ、なんて。
でも、子ども2人連れてバスはきつかった~[ふらふら]
nice!(2)  コメント(0) 

七五三 [子育て]

今日は娘ちゃんたちの七五三でした。
ちょうど4つ違いの娘ちゃんたち。
二人そろって、7歳と3歳のお祝いをしました。
数えでやるか、満でやるか、悩みましたが、上の娘ちゃんが比較的背が高いので、来年だとあまりかわいくなくなっちゃうかも・・・と思い、数えでやることにしました。

朝早くから、ママ友に紹介してもらったヘアメイクさんの家に行き、ヘアセットとメイクをしてもらいました。
緊張気味の娘ちゃん1号。
「かわいいね~」と言われるたびに、照れ隠しでテレビを見てました。
今回は、旦那のお姉さんたちが着た着物&小物をお借りしました。
年代物のかんざしをつけてもらい、いつもよりちょっとだけしおらしくなっていました(笑)
40分ほどでセット完了。
次は娘ちゃん2号の番。

娘ちゃん2号は打って変わってずーっと鏡を見ていました。
少しずつ変わっていく自分の姿に、「私かわいい[黒ハート]」といわんばかりに見とれています(笑)
初めてメイクしてもらって、にや~と笑っていました。
いつもは髪を結ぶのも嫌がってなかなかじっとしていないのですが、今日ばかりは大人しく自分の変化を楽しんでいました。
こちらも30分程度で完了。

そして次は、家に帰って着物の着付けです。
初めてきちんと帯を結ぶ娘ちゃん1号は、かなりお腹が苦しかったよう。
少し強めに締めると「苦しい」を連発。
ずっと立ったままの着付けにも疲れたようで、「座りたい~」も連発。
おばあちゃん2人がかりでやっと着付けが済み、鏡に映った自分を見て満足したのか、それからは文句を言いませんでした。

出来上がりはこんな感じ。

111103_125327.jpg


111103_125348.jpg


そして、[車(セダン)]に乗って、深川にある富岡八幡宮へ。
さすがにシーズンだけあって、かなりの七五三家族がいました。
ご祈祷にも時間がかかるということだったので、食事を予約していたこともあり、ご祈祷は断念しました。
お参りをし、写真を撮ったのですが、娘ちゃん2号はちょうどお昼寝の時間。
車に乗っている間に眠ってしまい、娘ちゃん1号だけで撮ることに。
最初草履で撮りましたが、義母のリクエストでぽっくりを履いて撮影。
すると、ぽっくりが気に入ってしまった娘ちゃん1号。
結局帰宅するまでぽっくりを履いてました。

娘ちゃん2号はというと、ベビーカーに乗せたとたん起きました[わーい(嬉しい顔)]
草履を履かせてもらって、お姉ちゃんと一緒に写真撮影。
こちらも草履が気に入ったようで、嫌がらずに履いてくれました。
千歳飴を買ってもらってご満悦の二人。
朝からバタバタでしたが、とても思い出に残る七五三となりました。

娘ちゃん1号が3歳のときは、写真スタジオで着付けやヘアメイクも全部やってもらいましたが、こうやって自分たちで準備するのもいいなぁと思いました。
でも、次回娘ちゃん2号が7歳のときはスタジオで撮りますけどね。
だって、「お姉ちゃんだけスタジオで撮ってずるい!」って言われそうですから(笑)
nice!(4)  コメント(0) 

血液型調べ [子育て]

最近ネットのつながりがあまりよくありません。
調子よくつながる時もあれば、ぶちぶち切れる時もあり・・・
そろそろパソコン替え時かなぁ・・・

さてさて、気を取り直して。
我が家の娘ちゃんたちの血液型の話。
生まれたときには血液型検査をしてくれないので、ある程度の年になったらしなきゃなぁと思ってました。
娘ちゃん1号の時は、当時通っていた小児科の先生に、「必要になったら調べればいいんだから、こんな小さいうち調べなくてもいい」なんて言われ、結局調べたのが4歳の時。
その時、旦那とどっちが血液型を当てられるか、賭けをしました。
旦那はB型、私はAB型。
結果、B型で旦那の勝ち。ジュース1本おごりました(小さい賭けだなぁ・・・笑)

そして、娘ちゃん2号もそろそろ調べようということになりました。
実は、私がRh-因子を持っているため、それを各方面で話すと「早く調べたほうがいい」ということになり、娘ちゃん1号よりも早い段階で調べることになりました。
大人の血液検査と同じように、腕に針を刺して血を抜くので、2歳の娘ちゃんにとっては試練でした。
血管が細い上にじっとしていられないので、何度も針を刺されてました。かわいそうに・・・

今回も旦那と賭けをしました。
今度は二人ともAB型予想。これじゃ賭けにならないので、またまた旦那がB型、私がAB型になりました。
そして結果は・・・
二人ともハズレ~[あせあせ(飛び散る汗)]
なんと(笑)、A型でした。
これは、親戚中でもかなりの驚きでした。
誰もA型と予想しないうちの娘って・・・

結局、血液型で性格が決まるわけじゃないんだなと実感した出来事でした(笑)
そうそう、二人ともRh+だったのでホッとしました。
血液型も気になってましたが、やっぱり+か-かのほうが気になってましたから。
あ~、よかった[黒ハート]
nice!(2)  コメント(0) 

最初と最後の運動会 [子育て]

昨日、10/8は娘ちゃんたちの保育園の運動会でした。
娘ちゃん1号にとっては保育園最後の、娘ちゃん2号にとっては初めての運動会。
幸い天気[晴れ]に恵まれ、絶好の運動会日和となりました。

親の私も気合が入り、いつもはしない場所取りのために、入場開始40分前から並びました。
すると、私の前には既に5~6人のお父さん達&おばあちゃんが。
見ると全員年長クラスの保護者。
やはり最後ということで気合が入ってます。
私が到着してから続々と各クラスの保護者が並び始めました。
みんな気合入ってる!

保護者の入場開始時刻にうちの旦那と娘ちゃんたちが到着。
場所取りを済ませると、ママたちは子どもたちが作った万国旗を見に行ったり、ビデオやカメラのセッティングと、思い思いに過ごしながら今か今かと待ち構えていました。

いよいよ子どもたちが入場してきました。
年長さんになると、自分たちの出番以外にも他のクラスの競技のお手伝いがあるので、子どもたちはフル稼働。
オープニングの応援では、ビシッと決めてさすが年長さんという感じ。

それが終わったかと思うと、乳児クラスのかけっこのお手伝い。
このかけっこでは娘ちゃん2号が登場。
初めての運動会で初めての競技。ちゃんと走れるか心配でした。
よーい、ドン!の掛け声とともに走り・・・ではなく歩き出した娘ちゃん2号。
他のお友達がどんどんゴールする中、一人マイペースで歩いてゴール。
ゴールで待っていたお姉ちゃんのところに無事たどり着きました。
まあ、泣いたりせず何とかゴールまで行けたのでよしとしましょう(^^;

その後は他のクラスの競技が続きましたが、その間も年長さんは順番にお手伝い。
そして次は親子競技。
娘ちゃん1号と旦那はデカパンリレーに出場。
これはみんなの協力の賜物で見事勝利!娘ちゃんもうれしそうでした。

そうこうしている間に、今度は娘ちゃん2号の親子競技。
これは私の担当。おさるの親子になって登場です。
途中、「アイアイ」の歌に合わせて踊るのですが、娘ちゃん2号は全く乗らず、最後までぼーっと突っ立ってました[あせあせ(飛び散る汗)]
家ではノリノリで踊ったりするのに・・・
競技後は一緒に保護者席で観たのですが、しばらくすると眠ってしまったので、どうやら眠かったようです(^^;

プログラムも最後に近づくと、年長さん一番の見所であるソーラン節。
「どっこいしょ、どっこいしょ」の掛け声とともに、一つ一つの動作が決まっていきます。
最初の3列の陣形から移動してV字型陣形に変わると、娘ちゃんはなんとV字の頂点。
背が高いせいもありますが、他のクラスのお父さんからは「一つ一つの動きにメリハリがありきれい」とうれしいお言葉を頂き、我が娘を誇らしく思いました。
最後の「ヤー!」の掛け声の直後、大きな拍手が会場を包みました。
後から聞いた話ですが、担任の先生は終わってから泣いていたそうです。
私ですらほろっときそうになっていたのですから、ずっと子どもたちの練習を見ていた先生たちの感動はひとしおだったでしょうね。

最後のリレーでは、娘ちゃんのチームは負けてしまい、悔し涙を流していましたが、娘ちゃんにとってとても心に残る運動会となったようです。
そして、私にとっても、最初と最後の運動会は思い出深いものとなったのでした。
ただ一つ、ブログ用の写真を撮り忘れたのは最大の失敗でしたが[がく~(落胆した顔)]
nice!(3)  コメント(0) 

とんだ誕生日 [子育て]

今日は娘ちゃん1号の6歳の誕生日。
数日前から、伯父さん、伯母さんたちからバースデーカードが届いたり、おばあちゃんからプレゼントが届いたり、保育園ではちょっと早いお誕生日会をやってもらったりと、うれしさもピークに達しようかという頃合。

ところが!
昨夜から38度超えの発熱。
高熱の割には元気なのですが、いつもより食欲がないのが心配。
普段滅多に熱を出さないので、こちらも油断していました[がく~(落胆した顔)]
今日になって39度を超えてしまい。これから休日診療に連れて行かなければ。

そういえば、去年の誕生日も熱を出していたような・・・
この時期は季節の変わり目&夏の疲れが出る頃なんでしょうか。
明日は一日遅れでバースデーパーティーの予定。
早く熱が下がりますように・・・
タグ:誕生日 発熱
nice!(2)  コメント(0) 

渋好み? [子育て]

好き嫌いなく、何でも食べてくれる娘ちゃんたち。
親としてはとてもありがたいことです。
嫌いなものはないとして、好きな食べ物はというと・・・
なぜか二人とも、梅干、漬物、味噌汁といった、「子どもの好きな食べ物ランキング」には絶対入ってこないようなものばかり。
もちろん、カレーやハンバーグ、ラーメンも大好きですが、それよりも梅干の種をチューチューしたり、漬物でご飯を食べるの方が好きなよう。

昨日の夕飯にししゃもの焼いたものを出しました。
娘ちゃん2号には頭の部分は苦いだろうと、はずしてから食べさせたのですか、何を思ったか自分から頭の部分を口に入れて食べ始めました。
「おいしい?」と聞くと「おいしい[黒ハート]」といって、手で持って頭からかぶりついてました。
唐揚げにすると食べやすくはなるのですか、まさか焼いたししゃもを嫌がらずに食べるとは・・・

娘ちゃん1号にいたっては、うなぎの肝焼きをパクパク。
うちの子達は渋好みのようです[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]
もしかしたら、私以上かも!?

nice!(1)  コメント(0) 

お稽古事 [子育て]

今年からピアノを習い始めた娘ちゃん1号。
5歳から習い事を始めるのは私の周りでは遅いほうで、みんな3歳ぐらいからスイミングや音楽教室に通わせていました。
最近では英会話やヒップホップ系のダンス等、私が子どもの頃にはあまり流行っていなかった習い事をしているお友達も。
当然、いくつも習い事をしているお友達もいて、親も大変だなぁと思ってしまいます。

うちは最初から習い事は1つと決めていました。
娘ちゃんが興味を持っているものは何か、何が長続きしそうか色々試行錯誤して習い始めたピアノ。
幸いこれは正解だったようで、どんなに怒られても、何度「やめろ」と言われても泣きながら「嫌だ~!」と言ってやめませんでした。
おかげさまで弾く方はそれなりにうまくなってきました。

しかし!
うちの娘ちゃんは音感がいいようで(1歳で「翼をください」を歌い、2歳で「千の風になって」を歌っていたぐらい)、一度弾けてしまうと音で曲を覚えてしまっている様子。
楽譜がなかなか読めないのです。
曲になっているとある程度勘でわかるようなのですが、バラバラに見せられるとわからなくなる。
ましてや、書くとなると益々わからない。
前回のレッスンのときに、指定された音を五線紙に書いてくる宿題を出された娘ちゃん。
やってみたものの全くわかっていない。
何度同じ説明をしても理解できていない。
というか、「わからない」と思い込んで考えられなくなってしまっている。
結局一つの問題に1時間半を費やし、それでも理解できないまま。
いい加減こちらも疲れて、旦那も「もうお前には無理」と言い出す始末。

私は自分がピアノをやっていたので、ついつい『何でわからないの!?』と思ってしまい、次第に声も大きくなってしまうのですが、それが余計にいけないんだろうなぁと反省。
これから徐々に難しい曲を弾くにあたって、何とかスムーズに楽譜が読めるように、親も工夫していかなきゃいけませんね。

nice!(3)  コメント(0) 

娘ちゃんの病気 [子育て]

先月手足口病になってから、いまいち体調がよくない娘ちゃん2号。
今月も風邪を一旦引いてから中耳炎を起こし、やっと治ったと思ったら今度はお腹に来る風邪に罹り、落ち着いたかな~と思ったらまたまた中耳炎。
しかも今回は前回よりひどいようで、39度以上の高熱に痛みが伴いとても苦しそう[がく~(落胆した顔)]
泣き叫ぶ妹の姿を見て、今にも泣きそうな娘ちゃん1号。
それでも気丈に、妹の着替えを持ってきてくれたり、笑顔を見せてくれたりしていて、こちらが泣きそうになりました。
今は鎮痛剤が効いてよく眠っています。
子どもが苦しそうにしている姿を見るのは、親としてとても辛いこと。
早く元気になりますように・・・
nice!(4)  コメント(2) 

手足口病 その後 [子育て]

先週の火曜日に手足口病を発症した娘ちゃん2号。
手の平や足の裏、口の中といった特徴的な場所にはほとんど発疹が見られないまま、金曜日に治癒証明書をいただきました。
先生によると、全身に発疹があるものの、中でも手足に多いので手足口病とのこと。
ただ、ここまで広がると水疱瘡と間違えやすいとも言われました。

病院に行くと、手足口病の子がわんさかいました。
口の中に発疹が出来た子は、物が食べられずに辛そうでした。
今年は重症の子が多いらしく、うちの子のように全身に発疹が見られるケースが多いようです。

うちの子が治癒証明をもらった日、同じクラスのお友達が発症しました。
手足口病は何度でもかかる病気なので、またかからないように手洗い・うがいをしっかりしたいと思います。
nice!(6)  コメント(0) 

手足口病 [子育て]

昨日のこと。
仕事中に保育園から電話がかかってきました。
最近、毎週のように電話があるので、「今度は何!?」と思いながら先生の話を聞くと、下の子の腕や足に発疹が出ているとのこと。
「お母さん、朝何か気づきませんでした?」と言われ、お腹やお尻の辺りにあせものような発疹が出ているのを確認し、薬もらいに行かなきゃね、なんて話をしていたけど、腕や足の発疹は記憶にない。
そのことを言うと、「急に出ることもあるんでね。同じクラスで手足口病が出たんで、もしかして…と思って」とのこと。
念のためプールは中止し、夕方皮膚科に連れて行きました。

皮膚科で診てもらったところ、「う~ん、多分手足口病じゃないかなぁ」となんとも頼りない返事。
どうやら、特徴的な手のひらや足の裏、口の中の水泡があまり見られなかったため、確実な診断は出来なかった様子。
でも、あまりじっくり診ていた訳でもないし、何となく納得できず皮膚科が終わると隣の小児科へ。
ここでは主治医の先生にじっくり診てもらいました。
手足だけでなく、体中発疹だらけで、頭にも出ていたので、素人目には手足口病じゃないんじゃないかと思ってました。
「考えられるのは水疱瘡、ヘルパンギーナ、手足口病なんですが、水疱瘡とは水泡の状態が違います。ヘルパンギーナともちょっと違うので、一番近いのは手足口病かな。口の中にも水泡が出来かかってるので、手足口病の疑いという感じです」と、皮膚科と同じ診断。
でも、ちゃんと説明してもらったので、今回は納得できました。
ただ、こんなに全身に発疹が出るの?
「まれに手足以外にも出ますが、ここまで出るのはちょっと重症かな。」

今日ぐらいが症状のピークらしいので、しばらく様子見です。
明日は保育園の夏祭りですが、残念ながら不参加。
初めての夏祭り、しかもお姉ちゃんが年長さんでおみこしを担ぎます。
その姿を見られないのは残念ですが、今はゆっくり体を休めて、早く治ることを祈るばかりです。
体中の発疹が見ていて痛々しい。
早く治るといいね。
nice!(4)  コメント(1) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。